やっと長い冬が終わり桜の季節がやってこようとしています。
今年は風邪などひいてしまいました。
皆様も体調いかがですか?
さて、今教室では桜の絵を描かれる方が多いです。
今回は桜の木の技法もレッスンさせて頂き、
そんな描き方あるんですねぇ~、と喜んで頂けました(^^♪
生徒さんが喜んで頂ける作品ができて私も嬉しく思います。
まだコートが離せないですが、少しづつ暖かくあってほしいものです☆
チョークアート サンチャイルドのブログ
やっと長い冬が終わり桜の季節がやってこようとしています。
今年は風邪などひいてしまいました。
皆様も体調いかがですか?
さて、今教室では桜の絵を描かれる方が多いです。
今回は桜の木の技法もレッスンさせて頂き、
そんな描き方あるんですねぇ~、と喜んで頂けました(^^♪
生徒さんが喜んで頂ける作品ができて私も嬉しく思います。
まだコートが離せないですが、少しづつ暖かくあってほしいものです☆
今日のレッスン。
アトリエ前の定食屋さんが気になると
おっしゃていた生徒さん達!
定食を注文させて頂きました☆
レトロな定食屋さん、
とても美味しいです(^^♪
本日は体験教室に来られ、私と同じく南国好きの方。
とっても上手なハイビスカスを描かれました。
私もハイビスカスが好きで自宅で育てています。
先日のレッスンです。
パンパステル&ステンシルを使い、こんな背景ができました。
ステンシル楽しい~(^^♪
パンパステルは色んな使い方で幅が広ります(^^♪
また、こちらはお習字。
遊書文字を作品に入れて。
海の中のイメージで素敵な作品が出来上がりました!!
先日のレッスンにて生徒さんが持って来てくださったサンドウィッチを
皆さんで頂きました。
生徒さんが描いていた作品はサンドウィッチで、それを見ながら頂きました(^^♪
サンドウィッチの中に柴漬け??が入っておりまして、
斬新で、とても美味しかったです!
さて、この日も作品がどんどん進んでいきました☆
先日はリアルなイチゴが描きたい!というレッスンでした。
基本、赤色を使うモチーフって難しいなぁと思います。
その中でもイチゴは難しいですね。
その中でよりリアルに近づけて描いてくれました。
全体の仕上がりが楽しみです☆
そしてこちらはベーシックな描き方のリボンの練習です!
リボンモチーフってチョークアートに良く出てくるので
是非マスターしたいですね。
発色の良いリボンを完成するためにいくつかポイントがあるんです。
やっぱりパステルの入れこみが非常に大切です○
今日のレッスンは基礎コースのレッスン。基本のリボンを制作しております😃
昨日は遠方から来てくれている方のレッスンでした。
長く通ってくれています。
色々とお話をしていて、
「ここの教室だからこれだけ遠くても通えた」
とおっしゃって頂きとても嬉しく思います。
プロコースも卒業まじか。
カレーの作品もできました☆
生徒さん、どうやら私の宮古島に居た頃の動画をネットで見られたようで、
「先生は常に描いていたんですね、やはり上達するにはそういう事
なんですね。」と。
宮古島に居た頃、
仕事をしながらですが、描いていましたね~。
恐ろしい事に(笑)もう10年も前。
トゥリバーにてAnFormの看板ができた時。
オーストラリアに居た頃もそうなんですが、
宮古島に居た頃もかなり顔がふっくら。
何故か大阪を離れると体重が増加します。
何故だろう・・
先日のレッスンです。
時間をかけて素敵な作品ができました☆
一部ご紹介。
ホワイトボードにてとってもかわいい作品ができました。
お時間が少し余りましたので、
残りの時間でタテジマキンチャクダイの練習をしました。
タテジマキンチャクダイは宮古島に居るころによく描いていました~
そしてこの日のレッスンで一緒になった生徒さん同士、
レッスン終わってから一緒に堀江に散策に行かれていました。
サンチャイルドの教室で知り合われて仲良くして頂いているを見るのは
とても嬉しいですね☆